イーペイコウ(一盃口)
麻雀の手牌の3枚一組の単位で、「一萬、二萬、三萬」のように3つの数が連続しているものを「順子(シュンツ)」と呼びます。その同じ順子が2つ揃ったのがイーペイコウ(一盃口)という役です。
昔は「一色同順」「一色両順」と呼ばれたこともあります。
先程の例で言うと、和了った形が「一萬、二萬、三萬・一萬、二萬、三萬」となり、この形であれば他の部分の牌形は問われない、いわゆる「部分役」です。
ただし、
これは必ず門前でなければ成り立たない役で、イーペイコウ(一盃口)の部分以外でチー、ポンなどをして
門前でなくなってしまうと、この役は成り立たず、認められません。
イーペイコウ(一盃口)自体は部分役で比較的作りやすい役なので一飜しかありませんが、順子が二つでできるという性格上、ピンフ(平和)やサンショク(三色同順)と複合することが多く、高い得点につながることがあります。
また、
イーペイコウ(一盃口)が完成していて、他の部分で役有りのテンパイ(字牌とか)なら、問題はないのですが、
イーペイコウ(一盃口)が完成しておらず、かつ両面待ちの場合はイーペイコウとならない牌が他の人が捨てても上がれなくなりますので(フリテンとならないように) 注意が必要です。
また、
他の部分が全て対子の場合などの七対子と、イーペイコウ(一盃口)との複合役は認められません。
関連ページ
- ツモ(門前清摸和)
- 役を覚えよう | ツモ(門前清摸和)
- リーチ(立直)
- 役を覚えよう | リーチ(立直)
- イッパツ(一発)
- 役を覚えよう | イッパツ(一発)
- ピンフ(平和)
- 役を覚えよう | ピンフ(平和)
- タンヤオ(断?九)
- 役を覚えよう | タンヤオ(断?九)
- 風牌(役牌)
- 役を覚えよう | 風牌(役牌)
- チャンカン(槍槓・搶槓和)
- 役を覚えよう | チャンカン(槍槓・搶槓和)
- ハイテイ(海底摸月)
- 役を覚えよう | ハイテイ(海底摸月)
- ホウテイ(河底撈魚)
- 役を覚えよう | ホウテイ(河底撈魚)
- リンシャン(嶺上開花)
- 役を覚えよう | リンシャン(嶺上開花)
- サンショクドウジュン(三色同順)
- 役を覚えよう | サンショクドウジュン(三色同順)
- チャンタ(混全?九)
- 役を覚えよう | チャンタ(混全么九)
- イッツウ(一気通貫)
- 役を覚えよう | イッツウ(一気通貫)
- ダブルリーチ(ダブル立直)
- 役を覚えよう | ダブルリーチ(ダブル立直)
- チートイツ(七対子)
- 役を覚えよう | チートイツ(七対子)
- サンショクドウコク(三色同刻)
- 役を覚えよう | サンショクドウコク(三色同刻)
- ホンロウトウ(混老頭)
- 役を覚えよう | ホンロウトウ(混老頭)
- トイトイホー(対々和)
- 役を覚えよう |トイトイホー(対々和)
- サンアンコウ(三暗刻)
- 役を覚えよう | サンアンコウ(三暗刻)
- ショウサンゲン(小三元)
- 役を覚えよう | ショウサンゲン(小三元)
- サンカンツ(三槓子)
- 役を覚えよう | サンカンツ(三槓子)
- ホンイツ(混一色)
- 役を覚えよう | ホンイツ(混一色)
- ジュンチャン(純全帯?九)
- 役を覚えよう | ジュンチャン(純全帯么九)
- リャンペイコウ(二盃口)
- 役を覚えよう | リャンペイコウ(二盃口)
- チンイツ(清一色)
- 役を覚えよう | チンイツ(清一色)
- スウアンコウ(四暗刻)
- 役を覚えよう | スウアンコウ(四暗刻)
- ダイサンゲン(大三元)
- ダイサンゲン(大三元) | 役を覚えよう
- 九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)
- 役を覚えよう | 九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)
- テンホウ(天和)
- テンホウ(天和) | 役を覚えよう
- 国士無双 ( コクシムソウ )
- 役を覚えよう | 国士無双 ( コクシムソウ )
- 緑一色 ( リューイーソウ )
- 役を覚えよう | 緑一色 ( リューイーソウ )